セレーヌアカデミー 茨城県古河市東本町1-2-1 古河駅前ビル5階セレーヌアカデミー 茨城県古河市東本町1-2-1 古河駅前ビル5階

株式会社瀬麗抜せれーぬ教育研究アカデミー

ビジネスキャリアスクール

パソコンを触ったことがない、パソコンを覚えたいがむずかしそう・・・など、パソコンに対して苦手意識をお持ちの方でもわかりやすく学べます。好きなことを好きなだけ、自分のペースで無理なく学べる個別対応の講座です。

パソコン講座(初心者・高齢者・中級者)5つの特徴

1初心者にやさしい!パソコンの持ち込みOK!

ご安心ください。パソコンを触るのにためらいのある初心者・高齢者・中年者の方でも楽しみながら、
ゆっくり学べます。
また、自分のパソコンを授業で使用することができるので、「購入したけど使い方がわからない」・「授業で使っているパソコンと自宅のパソコンが違うので操作方法がわからない」などの不安が解消されます。

2好きな曜日・時間が選べる!

自分の予定に合わせて都合の良い曜日・時間を自分で決めることが出来ます。
受講時間帯は次の3種類(土日は1、2の時間帯のみ。)
1.10:10〜12:00   2.13:00〜15:50
3.16:30〜18:00(土日は除く)

3完全個別で指導!

集団授業ではないので、まわりを気にせず自分のペースで学べます。
基本は教科書を見ながらの自主学習と講師の指導に従って学習をしていただきます。そして、わからないところは何度でも個別指導いたします。

4安心なチケット制!

チケットは1回券と10回券の2種類。必要な回数分だけ購入できるので無駄なお金がかかりません。各コース初回のみ入講手続金1,100円(税込)と毎月の施設維持費1,650円(税込)(1か月に何回受講しても一定額です)が別途必要となります。パソコン使用料は無料です。

5選べる7コース!

自分の目的にあったコースを選べるので、効率的な学習が出来ます。
※各コース、パソコンの持込み可能です。

Windows基礎コース

Windowsの基礎イメージ初めてパソコンを触る方、基礎からしっかり身につけたい方に、パソコンの電源の入れ方からタイピング、ホームページ閲覧、メールのやり方までじっくり学ぶことができます。

Word基礎コース

Wordの基礎イメージ文字が打てる方は、パソコンでいろいろ作ってみませんか?チラシや案内状、はがき等パソコンで色々な物を作りたい!という方におすすめです。

Excel基礎コース

Excelの基礎イメージエクセルは、仕事以外にも家計簿や住所録、カレンダーなども簡単に作ることができます。詳しく勉強したい方はもちろん、関数の使い方も学習できます。

PowerPointコース

PowerPointの基礎イメージ基本的なプレゼンテーションの作成から、表現力のあるプレゼンテーション作成まで学ぶことができます。

Access基礎コース

Accessの基礎イメージデータベースの設計から、基本的なデータベースの作成・活用方法まで学ぶことができます。

デジタル写真自由自在コース

デジカメ写真自由自在コース作品デジカメの使い方から、撮影した写真を利用したアルバムや年賀状作成など、写真を活用する方法が学べます。撮影した写真を有効利用してみませんか?

ホームページ基礎コース

ホームページ作成イメージホームページ作成の基本から、デザインの細かい設定方法まで学ぶことができます。内容は、テキストエディタを使用した作成ですが、ホームページ作成ソフトを利用したい方はご相談下さい。

各コース、受講料の他に下記の料金が別途かかります。
入講手続金1,100円(税込)(各コース申込時のみ)
施設維持費1,650円(税込)(月1回)
受講料1,100円(税込)(50分)
テキスト代コースにより異なります。
(2,200円程度(税込))

コース紹介へ

パソコン講座(応用学習者対象)

Word応用コース

Word応用イメージ図形や写真などに様々な効果を付ける方法・差し込み印刷・スタイルの利用方法・長文作成など、応用的かつ実用的な内容が学べます。Wordを使いこなしたいという方向けです。

Excel応用コース

Excel応用イメージ様々な関数の使い方やピボットテーブル・ピボットグラフの作成、マクロを使った自動処理など応用的な機能と操作方法が学べます。Excelを使いこなしたいという方向けです。

Access応用コース

Access応用イメージデータを一括で更新するアクションクエリや明細行を組み込んだメイン・サブフォーム、メイン・サブレポートなど、初心者から一歩進んだ使い方など、ビジネスに役立つ操作方法を学ぶことができます。

ホームページ応用コース

ホームページ作成イメージJavascriptを使った動的ページや、フォーム作成など、基礎の内容よりもワンランク上のホームページ作成ができます。

各コース、受講料の他に下記の料金が別途かかります。
入講手続金1,980円(税込)(各コース申込時のみ)
施設維持費1,650円(税込)(月1回)
受講料2,200円(税込)(50分)
テキスト代コースにより異なります。(2,200円程度(税込))

コース紹介へ

MOS 2019 資格取得講座

MOS資格取得のための講座です。世界共通の「合格認定証」や「デジタル認定証」により、認定されたスキルは世界で通用します。

オデッセイの試験会場

  • 受講料はMOS試験代込!
  • 試験実施校だからできる試験対策!
  • 目に見えないパソコンスキルのアピールに!
  • 職場内でのパソコン業務の効率化のために!
Wordコース
  • 全30時間
  • 入校手続金:5,500円(税込)
  • 受講料:49,720円(税込)
  • 試験料:12,980円(税込)
文書の管理5時間
文字、段落、セクションの挿入と書式設定5時間
表やリストの管理5時間
参考資料の作成と管理5時間
グラフィック要素の挿入と書式設定5時間
文書の共同作業の管理5時間
Excelコース
  • 全30時間
  • 入校手続金:5,500円(税込)
  • 受講料:49,720円(税込)
  • 試験料:12,980円(税込)
ワークシートやブックの管理6時間
セルやセル範囲のデータ管理6時間
テーブルとテーブルのデータの管理4時間
数式や関数を使用した演算の実行8時間
グラフの管理6時間
PowerPointコース
  • 全24時間
  • 入校手続金:5,500円(税込)
  • 受講料:41,932円(税込)
  • 試験料:12,980円(税込)
プレゼンテーションの管理4時間
スライドの管理4時間
テキスト、図形、画像の挿入と書式設定5時間
表、グラフ、SmartArt、3Dモデル、メディアの挿入6時間
画面切り替えやアニメーションの適用5時間
Accessコース
  • 全36時間
  • 入校手続金:5,500円(税込)
  • 受講料:59,092円(税込)
  • 試験料:12,980円(税込)
データベースの管理6時間
テーブルの作成と変更8時間
クエリの作成と変更8時間
レイアウトビューを使ったフォームの変更8時間
レイアウトビューを使ったレポートの変更6時間
Word Expertコース
  • 全36時間
  • 入校手続金:6,600円(税込)
  • 受講料:66,440円(税込)
  • 試験料:12,980円(税込)
文書のオプションと設定の管理8時間
高度な編集機能や書式設定機能の利用9時間
ユーザー設定のドキュメント要素の作成9時間
高度なWord機能の利用10時間
Excel Expertコース
  • 全36時間
  • 入校手続金:6,600円(税込)
  • 受講料:66,440円(税込)
  • 試験料:12,980円(税込)
ブックのオプションと設定の管理6時間
データの管理と書式設定9時間
高度な機能を使用した数式およびマクロの作成15時間
高度な機能を使用したグラフやテーブルの管理6時間

※各コース別途テキスト代がかかります。

申込コース数に応じて入校手続金の割引あり!

※4コース同時に申込していただいた場合、入講手続金は17,600円(約20%〜24%割安)。
まとめて申し込むと断然お得です!

詳しくはお問い合わせください。

コース紹介へ

※各コース別途テキスト代がかかります。

MOS 2019 試験日のご案内(詳細については、お問い合わせください。)
  平日:16:30から
  土曜日:午前10:00から 午後14:00から(休校日を除く)
※試験時間については、変更も可能です。申込時にご相談下さい。

MOS試験をご希望の方は、希望試験日の1週間前までにご来校の上、申込書の記入と試験料の支払いが必要になります。
電話にてお問合せの上、ご来校ください。

新型コロナウイルス感染症に関するお願い

2020.04.04
現在報道されておりますとおり、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されております。
感染拡大を防ぐためにも受験者の皆様には、可能な限りマスクを着用してご来場いただきますようお願いいたします。
なお、試験中もマスク着用は可能となりますが、受付での本人確認のための写真照合の際には一時的にマスクをお取りいただく形となりますことをご了承ください。
受験者の皆様には、基本的な感染症予防策である手洗い・うがいの励行など、体調管理にご留意いただきまして ご受験いただきますようお願いいたします。

コース紹介へ